[SM:content:type=VALUE,title=VALUE,desc=VALUE]
ブロックのメイン要素(内側の内容は、「A」または「1」から始まるメインタブに表示されます)
[SM:content_end]
ブロックのオプション要素(外側の内容は、「オプション」タブに表示されます。メイン要素の前後どちらに表示されるかは、コンテントタグの前後どちらに記述したかによって決まります)
| 属性 | 値 | 説明 | 
|---|---|---|
| type | SINGLE | タブ数が固定のブロックを作成する場合に使用します。「[SM:sep]」を記述すると、それ以降の内容が次のタブに表示されます。タブ名はアルファベットの大文字で、「A」から始まります(「Z」の次は「AA」となります)。 | 
| MULTI | タブ数が可変のブロックを作成する場合に使用します。タブの〈複製〉〈削除〉ボタンが表示されるようになります。タブ名は数字で、「1」から始まります。 | |
| title | 任意の文字列 | ブロック名を記述します。 | 
| desc | 任意の文字列 | ブロックの説明文を記述します。 | 
[SM:tag:id=VALUE,type=VALUE,title=VALUE,desc=VALUE,hiddenable=VALUE]
DEFAULT_VALUE
[SM:tag_end]
| 属性 | 値 | 説明 | 
|---|---|---|
| id | 任意の文字列 | タグのIDを記述します。同一ブロック内で重複することは許されません。 | 
| type | INPUT | 一行のテキスト入力フィールドを定義します。 | 
| TEXTAREA | 複数行のテキスト入力フィールドを定義します。 | |
| RICHTEXT | リッチテキスト形式のテキスト入力フィールドを定義します。 | |
| OBJECT | 画像、SiGNパーツ、リンクパーツなど、上記3タイプ以外の全ての入力フィールドを定義します。パーツの種類は、DEFAULT_VALUEの部分に挿入したパーツによって決まります。 | |
| title | 任意の文字列 | パーツ名を記述します。 | 
| desc | 任意の文字列 | パーツの説明文を記述します。 | 
| hiddenable | 1 or 空欄 | パーツの表示/非表示を設定するための〈ON〉/〈OFF〉スイッチを表示するかどうかのフラグを記述します。「1」でスイッチが表示されます。この値を空欄にするか「hiddenable」属性自体を省略すると、スイッチは表示されません。 | 
| DEFAULT_VALUE | 任意の文字列/パーツ | 初期テキストを記述、または初期パーツを挿入します。 | 
type=OBJECTの場合、パーツの種類を変更した後はidも変更しなければ、パーツの変更が反映されません。idは直前の状態から変更されていれば、過去に使用していたidを再使用しても構いません。

| < CSSプロパティの種類と内容 | SMタグによるブロック作成例 > |